last update/ Sun 2021-10-17 17:07
2021年10月23日(土)〜10月31日(日)
13:00-18:00@Eckepunkt/東京自由が丘
定番の日常使いの磁器や、ランプシェード、ヤーンボール、 地域猫との関わりの日々でうまれた猫皿、 自然雑木灰による紺屋灰釉を施した器などが並ぶ予定です。
まだ少し不安の残る状況ですので、当面予約制での営業になります。
〒600-8022 京都市下京区河原町通四条下ル2丁目稲荷町318番6
「KA SO KE KI」は、自然に優しく、使い心地も良い、五感を刺激する
“いいもの”を集めたショップ。焼き物や布小物、紙類など様々なアイテムを
取りそろえています。
見る人の心を奪う美しい作品や、創り手の想いあふれる逸品に出会える場所です。
(websiteより)
"日々是工藝”福田春美さんに訪ねていただき、
取材、掲載していただきました。
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-2-5
OPEN /月〜土 11:30 - 22:00
日曜日 11:30 - 19:00
“茶と空”、この食堂は一歩外に出ると渋谷の空が広がり、
ピクニックしながら茶の香りも楽しめる複合施設の1Fにあります。
美味しく淹れた日本茶と茶葉ごと楽しめるおむすび、
思わず「お茶淹れて!」と言いたくなるお品書きをご用意。
お昼から夕方まで誰もが好きな定食、夜は厳選したお酒も楽しめる、
日々に寄り添った茶食堂です。(websiteより)
「ヤマノハ調味料壷」を販売していただいています。
「Casa BRUTUS 2020年 5月号 No.242 / うつわとごはん」掲載の
HOSHITSUCHI(ほしよりこと芦田尚美)がつくる
新作「猫村さんのrose取り皿」と「猫村さんの箸置き」。
AMETSUCHI OFFICIAL ONLINE SHOPで2021年春頃販売予定です。
表紙と巻頭特集”猫村さんのうつわとごはん”p.29~37に器や制作工程などを
取材、掲載していただきました。
HOSHITSUCHI(ほしよりこと芦田尚美)がつくる
新作「猫村さんのrose取り皿」と「猫村さんの箸置き」の
発売日や発売方法は年内にcasabrutus.comで発表の予定です。
東京都中央区日本橋室町3-2-1 COREDO室町テラス 2階
台湾発のくらしと読書のカルチャー・ワンダーランド『誠品』の日本展開拠点
〒690-0884 島根県松江市南田町7-21
2018年秋にフェアを開催してくださったartosさんの常設コーナーにて、
東京都渋谷区神宮前6−24−2 原宿芳村ビル2F
場所は渋谷と原宿の間、明治通りから少し路地に入ったビルの二階。